ALFA ROMEO 147 紛失キーを製作しました。 ドアキーを解錠しキーを製作します。 ●ECUを取り外してキーデータを登録します。 OBDⅡからの作業は追加しかやったことが無いのと 屋外での作業の為、電圧の安定化が不可の為 時間がかかり電圧低下を起こす可能性が考えられる為 この方法での作業を選択しました。 屋外での安定化電源を考えなければいけませんね。 最近では、機材が賢くなって ECU内のROMは触ることなく作業が可能になった為 この方法が一番車両にも負担が無いかと思います。 ECUを元に戻してエンジンが無事にかかりました。 元のキーは使用不可となっていますので、紛失したカギでエンジンは始動できません。 リモコンキーはディーラーにお願いして下さい。 セキュリティアップスの尾崎でした。 http://security-ups.com 通話無料0120-73-1169...
続き… »
2000年式 JEEP GRAND CHEROKEE の紛失キーを作製しました。 今回はテスターにてPINコードは抜けませんでしたので、 分解です。 基板を分解しキーデータを抜きますが、この裏にキーデータが入っていますので 慎重に分解しないと、基板が壊れます。 何とか、綺麗に外れたので 一安心です。 データを読み出し1本は元データから、2本目は新しいキーを登録しました。 無事にエンジンがかかったので 後は、分解したパーツを組み立てて完了です。 結構時間がかかりました。...
続き… »
ダッジバンのキーが回らなくなった! お問合せがありダッジバンのキーが回らなくなったとの事です。 お客様が見せてくれたキーはどう見てもこの車のキーではありません。 GMのキーです。 確かに挿せるのですが、全く回りません。 ドアのキーとエンジンキーが違うとか? ドアのキーは持っていないとか? 理解に困る事が次々と出てきます。 電話を受けた時は、安易に考えていたので 「カギが減っているだけかな?」と思って来たけど 次の予定があるので明日出直すことに。 一応、ドアシリンダーとイグニッションシリンダーの状態だけ確認して現場を後に 昨日より悪化 次の日、もう一度訪問しました。 詳しく話を聞くと、中古で車を譲り受けた時からGMのキーしか無く ドアが回るカギが1本も無かったそうです。 エンジンキーは少し引っかかるが回っていたそうです。 もしかして、ドアキーとエンジンキーが同じかも? キーの中を確認すると あれ?エンジンキーが昨日見たときと違う。 お客さんに「昨日なにかしました?」と聞くと お客様「昨日どうしても場所を移動したくてJAFを呼んだんですよ!」...
続き… »
BMW Z4の紛失キーを製作しました。 機械式駐車場内での作業なので、機械の業者様が来られている時に合わせての作業となりました。 ちょうどこんな感じの駐車場です。 この駐車場内で作業をすると機械がエラーになり駐車場が止まってしまうそうです。 それにしても、かなりの出入りが多くて作業が中断してしまいます。 何とか解錠して、テスターを接続しますが また出庫の方が来られて作業中断 やっと、作業再開しエンジンはかかったので とにかく機械式駐車場から出庫出来ました。 しかし、リモコンが効かない! どうやら、うちのテスターには対応していないのか?車に適合していないのか? 使用したリモコンはだめなので、後日 中古の純正キーを初期化して用意しました。 と言っても純正キーの品番によってはうちの機械では初期化出来ませんので適合する品番を見つけるのには苦労しました。 コンフォートアクセスが無いので電池は充電式ですが、新品の電池を取付け準備はOK! お客様に連絡し、もう一度チャレンジ! 無事にリモコンも問題なく使えるようになりました。...
続き… »
2012年モデル(2011年式) The Beetle 紛失キー作製致しました。 この年式のThe Beetleは紛失キーの作製の経験が無かった為 事前に資料を集めて現場に向かいました。 まずは、カギ開けから。 カギ穴の部分にカバーがあるのでカバーを取り外さないとカギを解錠出来ません。 リモコン無しのキー製作での予定でしたが、カバーが通常は付いている為 必然的にリモコン付のキーが必要になります。 同業者さまが間に入って話しをしてもらっているので、 (一応、伝えたつもりがうまく伝わっていなかった為) そこまで詰めて話が出来ていなくて、急遽リモコン付キーを準備しないといけません。 ワーゲンはリモコンの種類が多く全て把握出来ていませんが、 「社外品のリモコンでどうにか出来るはず」と後で考える事にして とにかくキーを作製し、準備していたマニュアルの通りエンジン始動出来ました。 これがGOLF 6だったらかなり大変な作業になります。 システムは同じような感じなんですが。 さて、リモコンの作製ですが、リストからBeetleのリモコンを探すも...
続き… »
2005年 BMW Z4 キーレスキーの製作をしました。 今回、在庫していたBMWの純正キーレスが不具合で使用不可だった為 急遽、社外品のキーレスでの製作でご了承いただきました。 純正キーレスと今回作製した社外品のジャックナイフ型キーレスです。 ベントレー風のキーレスです。 BMWのロゴマークを貼ってなかなかカッコイイ感じになりました。 もちろん、イモビライザー付です。 充電式電池では無く通常のボタン電池なので電池交換も簡単です。 結構、電池交換の依頼があったり、ボタンが壊れたとか 問い合わせの多いカギなので、こう言うタイプに交換もアリかと思います。 セキュリティアップスの尾﨑でした。 フリーコール0120-73-1169...
続き… »